UnityのRenderer、Mesh、Material、Shaderの関係

描画周りの基礎知識。

 

本格的に勉強するとなるとマニュアルを見ないといけないけど、使う分にはこの程度知っておけばいいかな。

 

それぞれの簡単な説明

Renderer(レンダラー)

MeshRenderer、SkinnedMeshRendererなどがある

ボーンで形状変更するかどうかくらいを覚えておけば最初は大丈夫

コンポーネント

オブジェクトを描画するためのメイン処理&データ管理

 

Mesh(メッシュ)

オブジェクトの形状データ

ポリゴンと呼ばれてるものとの認識で十分

Unity上で手動で修正を加えることは殆どない

 

Material(マテリアル)

メッシュが形状なのに対して、マテリアルは質感のデータ

リアル系では最近はPBR(Physically-Based Rendering)が増えている

テクスチャを保持するのはここ

 

Shader(シェーダー)

Unity5.0で大きく変わった

StandardShader使っておけばとりあえずok

メッシュやマテリアルを元に、最終的にどう表現するかを決定する

 

関係

Renderer

MeshとMaterialのコピーインスタンスを保持

通常はこちらを使用するが、sharedMesh、sharedMaterialはコピー元のデータなので使用する場合は注意が必要

MeshもMaterialも差し替え可能(差し替えた後は破棄も忘れずに)

 

Mesh

Rendererから参照される

 

Material

Rendererから参照される

Shaderを1個参照する

 

Shader

Materialのデータを参照するので、同じShaderでもMaterialによって描画変更可能

 

ZBrushで髪を磨く

ZBrush小ネタです。

 

髪を作ろうとして試行錯誤してまして。

フィギュアのようなある程度毛束が固まって、縁が角ばってる(断面が三角形に近い)ものを作りたい場合のフローが出来たので備忘録。

 

まず髪の原型を作成ですが、榊さんがSK_Hairという髪の毛作成ブラシを公開してくれているのでこれを使用しました。

カスタムブラシ改定 - SAKAKI Workshops

 

続きを読む

小規模ゲーム作成にオススメの3Dツール

3Dツールっていろいろあるし、使う理由も人それぞれなので一概にどれが良いってのは言えないんですね。

 

統合型ソフト1本あれば事足りる時代もあったみたいですが、最近ではこだわった作品になればなるほど、1つのツールで完了することは無いので、ソフトごとに得意なところを使い分けるのが一般的になってきているようです。

 

需要の一例として私の用意した環境と、選定したときの判断を含めてオススメとして紹介します。

 

前提となる条件

  • UnityやUE4を対象に小規模ゲームの素材を作るためのもの
  • 目先の目標達成だけではなく、今後も見据えて勉強コストは用意する

 

選択したツール

続きを読む

ゲームを作りたい!じゃあ、素材から作ろうじゃないか。

ゲームを作りたい!

 

これ、もう発作みたいなもので。

ゲーム好きな人なら発症したことがあるのではないでしょうか。

プログラム書けたり、絵を描けたり、作曲できたり、何か一つでもできることがあれば発症確率が上がる気がします。

 

思うのは簡単でも、ゲームを作るって意外と大変なことなんですよね。

小さなゲームを作ってみればわかると思うのですが、自分の力不足を痛感することになるのが普通です。

 

私の場合はプログラムが書けるので、3DモデルはUnityのアセットストアで何とかなるだろうと探してみました

・・・が、中々欲しいものが見つからないんですよね。

 

そうなると他にも欲しがっている人が居るんじゃないだろうか。

そういう人たちに素材を売ればノウハウもお金も貯まっていいじゃないか!

(時間を使っていることは敢えて目を瞑る)

ということで、本末転倒な気もしますが現在3Dモデルを作っています。

ゼロに近いところから勉強してノウハウも少しずつ貯まってきました。

 

素材が出来上がったときの宣伝と備忘録を兼ねて、少しずつ記事にしていこうと思います。

はじめまして

はじめまして。hildsoftです。

 

ゲームやゲームの素材を販売するに当たって販促のためのブログを綴っていくことにしました。

ブログに不慣れな点も多々ありますが、少しずつ慣れて行こうと思います。

 

主なコンテンツとしては、

・作成したゲームや素材の紹介

・ゲーム作成や素材作成時の小ネタ

・日々の些細な事

を書いていこうと思います。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース)を利用または利用を予定しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「こちら」をご覧ください。

アクセス解析ツールについて

当サイトではアクセス解析ツール「Google Analytics」を利用しトラフィックデータ収集のためにCookieを使用しています。 またトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 もし収集を拒否したい場合はCookieを無効にしてください。 この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。